2010年11月25日木曜日

「CABAL」ハロウィン衣装やカボチャのペットを期間限定






rmt カバル




CABAL ONLINE
配信元 ゲームポット配信日2009/10/20

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


カバル rmt
『CABAL ONLINE』ハロウィンを楽しもう!ハロウィン衣装販売開始!

強力な装備が手に入れられるチャンス!?「GET THE S.I.G」イベント開催!




オンラインゲームの開発?運営を行う株式会社ゲームポット(東京都港区、代表取締役社長:植田修平、以下ゲームポット)は、WindowsR用スタイリッシュアクションMMORPG『CABAL ONLINE(カバルオンライン)』において、本日10月20日(火)にアップデートを行います。



気分はハロウィン!ハロウィン衣装やカボチャのペットを期間限定販売










本日10月20日(火)、『CABAL ONLINE』にてアップデートを行います。今回のアップデートでは、ハロウィンの時期に合わせてハロウィン衣装やカボチャの頭装備、所持している武器をお菓子に変えるアバターアイテムを販売いたします。



販売期間:10月20日(火)定期メンテナンス後?11月4日(水)定期メンテナンス開始前

販売アイテム

ハロウィンのドレス(アバター) 30日/無期限(プレゼントボックス)

ハロウィンSP(スペシャル)キャンディーの武器アバター 30日/無期限

ハロウィン カボチャ兜(アバター) 30日/無期限

ペット リトルジャック&ペット マミー









ハロウィンのドレス







ハロウィンSP(スペシャル)キャンディー






カボチャ兜






ペット リトルジャック
ペット ジャック





強力な装備が手に入れられるチャンス!?「GET THE S.I.G」イベント開催!










 本日10月20日(火)よりイベント「GET THE S.I.G」を開催いたします。

 このイベントでは普段手に入る装備品よりも強力な期間制のS.I.Gメタル装備をゲーム内通貨(Azl)で販売いたします。また、この装備を一定以上の数値まで強化することで期間制の制限が無くなり、無期限での使用ができるようになります。

 7日間の期間制とはいえ、通常市場価格よりはるかに安い値段で高性能なS.I.G.メタル防具が手に入るチャンス!君の運を試すときが来た!!










詳細はこちらの特設サイトをご覧ください。



GET THE S.I.G 特設ページ

http://www.cabal.jp/event/getthesig/



CABAL ONLINE http://www.cabal.jp/

引用元:RMTの総合サイト【INFO-RMT】

2010年11月20日土曜日

「三國志 Online」第2次プレオープンサービス,本日より

 コーエーは,MMORPG「三國志 Online」の第2次プレオープンサービス開始を2月7日に控え,本日(1月31日)よりゲームクライアントの先行ダウンロードを開始した。

 三國志 Onlineは,お馴染みの「三国志」の世界で繰り広げるMMORPGで,魏?呉?蜀の三国に分かれての大規模な戦闘がウリのゲームとなっている。もともと2007年に行われた第1次プレオープンサービス(オープンβテスト)の直後に正式サービス開始予定だったが,急遽ゲーム内容のリファインなどによって延期。新しく生まれ変わったバージョンが,このたび再度公開されることになる。もちろん,2月7日4:30PMから開始予定の第2次プレオープンサービスは誰でも自由に参加できるものとなっている。
 昨年公開されたバージョンから新しく追加されるものとしては,三国で領土を取り合う三国制覇や客将の追加,レベルキャップの引き上げなどが予定されている。
 興味のある人は,GAMECITYのIDを取って,アカウント登録とクライアントダウンロードをしておこう。また,改訂版のベンチマークテストも公開されているので,自分のPCで三國志 Onlineが動くかどうか不安な人はあらかじめチェックしておくとよいだろう。
 なお,昨年行われたプレオープンサービスに参加していた人は,新しくアカウントを取り直したり,新しいクライアントをダウンロードする必要はない(旧クライアントからのパッチでアップデートされる。パッチ時間を惜しむ人は入れ直したほうがよいかも)。ダウンロード公開直後やサービス開始直前などはダウンロードサーバーの混雑も予想されるので,時間をみてクライアントをダウンロードするようにしよう。

クライアントダウンロードページ

URL:http://www.gamecity.ne.jp/sol/po/program.htm

#### 以下リリースより ####

<『三國志Online』第二次プレオープンサービス実施概要>
○名称: 『三國志Online 』第二次プレオープンサービス
○実施日時: 2008年2月7日(木)16:30 より開始
※実施期間については後日公式サイトにて告知させていただきます。
○クライアント2008年1月31 日(木)より先行ダウンロード開始
○参加資格GAMECITY 市民ID をお持ちであれば、どなたでも無料で参加できます。
第一次プレオープンにご参加頂き、アカウントをすでにお持ちの方は、新たにお
手続きいただく必要はありません。
※GAMECITY 市民ID は、無料でご登録いただけます。

【登録受付ページ】
http://www.gamecity.ne.jp/sol/po/
○備考: ※第二次プレオープンサービスの詳細な仕様に関しては、公式サイトをご参照ください。


##########


引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2010年10月25日月曜日

Bailey Button Krinkle 1872 (Chocolate Krinkle) VIVIVI

http://www.vi-vi-vi.net/
Bailey Button Krinkle 1872 (Chocolate Krinkle)


Bailey Button の新バージョン、ユニークなエナメル仕上げが特徴のレディース Krinkle。 その日のスタイルに応じてそのままの長さで、またはカフダウンでも楽しめます。 クラシック コレクションのブーツにはすべて、ソフトフォームのインソールと本革シープスキンを使用。EVA 製の軽く柔軟な成型アウトソールが驚きの快適さを約束します ※ ツインフェイス最高級シープスキン(裁ち端未処理)、スエード製ヒールガード、ナイロン製留め具付き ※ ゴム製の留め具と UGG? ロゴをレーザーで刻んだ機能的な木製ボタンをあしらったデザイン。 ※ スエード製ヒールガードには UGG? オリジナルロゴ入り織物ラベル ※ 特殊ツインフェイス、クリンクル加工 ※ ブーツシャフトの高さ:約 7? インチ ※ 抜群の履き心地を実現する柔らかフォームと、自然に湿気を逃がし、足をドライに保つ本革シープスキン製ソックスを使用 ※ 特許取得済みアウトソールデザインの軽く柔軟な成型 EVA ソール UGG? ツインフェイス?シープスキンブーツは足の形に沿って馴染むため、 足にぴったりとフィットする快適なサイズをお選びください。 UGG?フットウェアは、シープスキンのクッション性と保温性を活かせるよう、素足で履くことを前提にデザインされています。


http://www.vi-vi-vi.net/ugg-bailey-button-krinkle-1872/product-p-372.html
Bailey Button Krinkle 1872 (Chocolate Krinkle)

2010年10月13日水曜日

「OFP:DRAGON RISING」ぐるなびとのタイアップでクイズ

PLAYSTATION3版およびXbox360版
『OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING』
『ぐるなびデリバリー』とのタイアップキャンペーンを1月14日より実施!

src="http://www.4gamer.net/games/081/G008190/20100112008/TN/001.jpg">

コードマスターズ株式会社(東京都目黒区、代表取締役社長 三宅一壽 本社:英国)は、PLAYSTATION3
版およびXbox360版『OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING』と、株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:久保征一郎、以下ぐるなび)とのタイアップキャンペーン「クイズに答えて『OFP: DR』スペシャルコードをGETせよ!」キャンペーンを2010年1月14日より開始いたします。

『OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING』の ブランドコピー
発売に併せ、2010年1月14日から2月14日(日)まで実施される「クイズに答えて『OFP: DR』スペシャルコードをGETせよ!」キャンペーンでは、同期間中に以下のクイズに答えて正解した応募者全員に、『OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING』の新たなシークレットミッションを解除できる、スペシャルコードをプレゼントいたします。



「クイズに答えて『OFP: DR』スペシャルコードをGETせよ!」
キャンペーン概要

【キャンペーン期間】
2010年1月14日(木)0:00?2月14日(日)23:59まで

【応募方法】
1. 『ぐるなびデリバリー』とのキャンペ
ーンサイトにて、クイズの答えを入力。

2. クイズに正解すると、もれなく6桁のスペシャルコードがサイト上に表示されるので、忘れないように控えを取る。

3. 上記で入手した6桁のコードを、『OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING』のメニュー画面内、エクストラにて入力すると、新しいシークレットミッション『Debris Field』が解除される。


※クイズには、何度でも参加可能ですが、表示されるスペシャルコードは変わりません。

【プレゼント内容】
『OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING』のシークレットミッション『Debris Field』を解除することができる、スペシャルコード

※スペシャルコードは、WEBサイト上に表示されるだけですので、各自
控えを取るなどのご対応をお願います。

※スペシャルコードのご利用には、『OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING』本編のゲームディスクが必要です。

【キャンペーン対象者】
キャンペーン期間中、『ぐるなびデリバリー』サイトで応募し、クイズに正解した全てのユーザー。

『OPERATION FLASHPOINT :
DRAGON RISING』×『ぐるなびデリバリー』
キャンペーンページ http://www.so-net.ne.jp/ad/ofp/

また、『OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING』の公式サイトおよび特設サイトでは、発売日に向けて充実のコンテンツを続々と公開中です。是非ご期待ください。
MBTシューズ

引用元:SEO对策 | 福岡市

2010年10月9日土曜日

テイルズウィーバーガムで,お菓子アイテムを手に入れ











テイルズウィーバー
配信元ネクソンジャパン配信日2008/07/28

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



『テイルズウィーバー』 7月30日よりテイルズウィーバーガム発売記念イベントを実施!






オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表:David K. Lee/デビッド?リー 以下ネクソンジャパン)は、運命に導かれた主人公たちが織り成す壮大なストーリーが魅力の『テイルズウィーバー』において、7月30日より“テイルズウィーバーガム発売記念イベント”を実施します。



 今回のイベントは、株式会社ロッテとのタイアップによって本日7月28日から発売される『テイルズウィーバーガム』の発売を記念したイベントです。

 『テイルズウィーバーガム』には、シリアルナンバーが印字された包み紙が1つのパッケージにつき1枚、もしくは2枚入っており、そのナンバーをゲーム内のアイテムショップで入力することで、ロッテのお菓子をデザインしたアイテムなど、このイベントでしか入手できないレアアイテムを獲得することができます。

 また、期間限定でゲーム内の一部のモンスターからロッテのお菓子がドロップするようになり、これらを一定量集めると、この期間中しか手に入らない限定アイテムを入手することができます。



 『テイルズウィーバー』は、今後もプレイヤーの皆様がお楽しみ頂けるように、様々なアップデートやイベントを行って参ります。どうぞご期待下さい。














?テイルズウィーバーガム発売記念イベント概要?



1.テイルズウィーバーガムで『ロッテの宝箱』をGET!



期間:2008年7月30日 ? 商品がなくなり次第終了

(クーポン番号交換期限:2009年7月30日まで)



テイルズウィーバーガムの包み紙に印字されたシリアルナンバーを、ゲーム内のアイテムショップにあるアイテムクーポン入力欄に入力することで、ロッテのお菓子をデザインしたレアアイテムが入った『ロッテの宝箱』を入手できます。

 また、『ロッテの宝箱』から出現するアイテムの一部を合成すると、このイベントでしか手に入らない特別な防具を作成することができます。



【報酬アイテム】

?ロッテの宝箱

   

【ロッテの宝箱から入手できるアイテム】

?クールミントガム

?グリーンガム

?ミントブルーガム

?ブルーベリーガム

?梅ガム

?チョコパイ

?アーモンドチョコレート

?クランキーチョコレート

?雪見だいふく

?パイの実帽子

?紗々ウィング

??????????












【合成防具】

?アンタークティックアーマー

?オーシャンガントレット

?フォレストシューズ



【テイルズウィーバーガム商品概要】

発売日:2008 年7 月28 日(月) ※なくなり次第終了となります。

製品名:テイルズウィーバーガム(9枚入り)

価格:100 円(税込)

取扱店舗:コンビニエンスストア

(セブン-イレブン?ジャパン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ 、ampm、デイリーヤマザキ、スリーエフ、セーブオン)



※一部店舗では販売されていないこともございます。入荷状況などは、直接店舗でご確認ください。





【注意事項】

?テイルズウィーバーガムは、全国のコンビニエンスストア(セブン-イレブン?ジャパン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ 、ampm、デイリーヤマザキ、スリーエフ、セーブオン)において販売されていますが、一部店舗では販売されていないこともございます。入荷状況などは、直接店舗でご確認ください。

?シリアルナンバーはテイルズウィーバーガムの包み紙に印字されています。

?シリアルナンバーは、1つのパッケージに1もしくは2個封入されています。1パッケージ9枚入りですが、その全てにシリアルナンバーが記載されているわけではございません。

?このシリアルナンバーは、テイルズウィーバーのゲームを起動し、ゲーム内にてアイテムショップにログイン後、「アイテムクーポン」のページで入力することができます。入力すると、シリアルナンバー1つにつき1個「ロッテの宝箱」(ゲーム内アイテム)をもらうことができます。

?シリアルナンバー」の有効期限は2009年7月30日(23:59:59)までです。

?イベント内容やアイテムについてなど、ゲームに関する内容のお問い合わせにつきましては、ネクソンジャパンテイルズウィーバーサポートへお問い合わせ下さいますようお願い致します。

talesweaver@nx.com





2.タイアップクエストを実施



期間:2008年7月30日?2008年8月27日



期間限定のタイアップクエストを実施します。

期間中、一部のモンスターがドロップする「ガーナチョコレート」「トッポ」「モナ王」を一定量集めて、ナルビクに遊びに来ているNPC「桜花」に渡すと、この期間中しか手に入らないEFFECT装備アイテムを入手することができます。



【報酬アイテム】

?ふ?せんガム

?クールミントペンギンズ



【イベント特設ページURL】

http://www.talesweaver.jp/campaign/campaign55.asp




「テイルズウィーバー」公式サイト



引用元:ローズ(Rose) 専門サイト

2010年9月26日日曜日

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。 FF14 rmt
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。
http://www.wired-rmt.jp/

引用元:リネージュ3(Lineage3) 総合情報サイト

2010年9月17日金曜日

ウルティマ オンライン10周年特別企画「元GM覆面座談会

GMのペーパードール。この赤いローブにどこか畏怖の念をもっていたものだ
 1997年10月17日。
 それは,「ウルテ SEO解析
ィマ オンライン」(以下,UO)のパッケージが日本で発売された日である。それから10年が経ち,2007年10月17日,今もなおサービスが続けられているUOの,記念すべき10周年を迎えた。

 この記念すべき日に先立って,EAから「何か面白いことをやりましょうよ。っていうかやってくれま rmt
せんか」と依頼があったのだが,10年の歴史を刻んだ作品ともなると,なかなか良いアイデアが思いつかない。攻略とか紹介なんていうごく当たり前の記事ではない,古い人も新しい人も読んで面白い“何か”とはなんだろう,とずっと考えていた次第だ。
 そんな中急浮上したアイデアが,「覆面座談会」。10年もの歴史を誇っていまなお現役のオンラインゲームは
UOくらいしかなく,その間に起こった様々な事件やイベントは,もはや口頭や個人のWebサイトで伝わるだけになっており,ものによっては「ネタ」扱いさえされている。家全部消えました事件や,Yamato大戦など,古い人が読むと懐かしく,新しい人が読むと「へえ」と思える,そんな記事ができるんじゃなかろうか。
 そんなわけで,当時の日本サービスを支え
てきた元GM(Game Master)達に集まってもらい,当時の苦労話や今だから言える話といったところを聞かせてもらえることになった。みなさんいまなお業界で現役の人達なので,仮名で登場することは,なにとぞご容赦いただきたい。

 2007年10月某日,東京都内のとある料理店に集う6人の元GM達。いずれも,UOの日本サービスを初期から支えてきた人達で
ある。すでにUOから離れた人だからこそ言えること,匿名だからこそ言えること……。そんな,元GM達から出る言葉の一つ一つを記録……するのはよいが,果たしてこれ本当に公開できるものになるのだろうかと心配しつつ,乾杯の音頭と共に幕は開いた。


 ……そんな,もはや記事なんだか暴露話なんだか分からなくなってきた覆面座談会も,最終回の第
三夜。第二夜に引き続いて,GMだった当時の仕事について思い出を語ってもらった。ここまで読んでくれた人ならもうおわかりだろうが,ここでも一筋縄ではいかない回答の数々が。

■第一夜は「こちら」
■第二夜は「こち
ら」


Special Thanks(画面写真提供):
Acha.,Kapapa,Cactus,Veno,小菅真美





width="74">


ウルティマ オンラインに携わったGMの思い出とは






4Gamer: GMの仕事で
思い出に残っていることなどを,みなさん聞かせてください。

ユー : うーん,そうですね……。ある日ムーングロウで,マクロで作った地図を無数に地面に広げている人がいたんです。サーバーが重くなるからと言ってもやめてくれないので,そのプレイヤーのカバンを開いて,地図を全部そのカバンに入れて,自分で捨てなさいと
横にゴミ箱を置いたら,そのプレイヤーがすごい怒っちゃって(編注:重量超過でプレイヤーは動けなくなる)。いろいろ話した結果,「そんなことは問題ではありません」とつい言ってしまった。そのGMとしての自分の一言が思い出です。悪い思い出ですけど。

valign="bottom" align="bottom" class="cap">つまりはこんな状況,か。ちなみにこれは1998年10月,最後の1マスを箱で埋めるため,タンス技を使う寸前。とにかくSecureもLockdownもない時代なので,事前Logoutや事前MarkによるRecallは最悪。それを回避するためにすべてのマスをアイテムで敷き詰め,この状態で1週間くらい放置しておいた。今となっては良き思い出(
なのか?)

ベス : サポート上は,もっとも使ってはいけない言葉の一つかと(笑)。

4Gamer:
 10年間の歴史でそれが一番の思い出ですか(笑)。

スカラ: でもちょっとGMの間で流行ったね。あの切り返しのセリフが。

ユー : 流行りましたね。

スカラ: サポートでは使えませんが(笑)。

ユー :
 それを除くと,BNN(Britannia News Network)ですかね。本当に楽しかったのは最初の1,2回で,それ以降は締め切りが大変でしたけど。

スカラ: 台本の締切には何度も失踪しました。

古き良き褒賞選択画面。オンラインゲー
ムにとってアイテムは重要なファクターではあるが,それはUOの本質的な魅力ではない。EA Mythicに移管されてからのUOや,いかに

class="bold1">4Gamer: ベスさん,どうでしょう?

ベス : 俺は,Izumoを立ち上げたときにIzumo誕生のストーリーを書いたら「クサイ」ってみんなに言われたことかなぁ。

一同 : だってホントにクサかったじゃん!

ベス : いやぁ(笑)。シナリオ書くのは駄目
かなーと思った。自信作だったんだけどなぁー(笑)。3人くらいプレイヤーから選ばれて,その名前を入れ込んだうえに,ちゃんと話して性格も反映したストーリーをうまく書いたんだけどね。それが一番覚えてる。

ユー : あとベスさんは「これは贋金だ」事件があったよね。

ベス : あ
ー(笑)。

ユー : 翻訳ファイルを日本でやるようになって1本目だったかな。

ベス : そうだそうだ,コンパイルを日本でやるようになったときに,翻訳したファイルで1行ずれてたんだよね。

スカラ: ペットに餌をやると「これは贋金だ」って(笑)


ミノ : ガードが「疲労過多!」って言いながらやってくるんだよ。

一同 : (笑)

スカラ: あれ,ファンサイトで4コマにもなってたよね。

ベス : 当時UOはローカライズに関してはQA(Quality Assurance)って概念は薄かったから
ね。開発チームが間違えたパッチを当てることがときどきあったんですよ。だから最初はそれだと思ってたら,俺だった(笑)。

デン : また変なパッチが当たったよって言ってたよね(笑)。

ベス : 一応自分でQAしたはずなんだけど,なんで気が付かなかったのかな。でも,当時は楽だ
ったよね。自分でコンパイルしたのをローカルに入れて,すぐチェックできるような簡単な仕組みだったから。いやでも当時のことは本当にゴメンナサイ。反省してます……。

家を岩肌に密着させるように建てると,家の中からMiningができる。これが家掘りだ。いっと
き大層はやった

4Gamer: スカラさんはいかがですか?

スカラ: 私はやはりイベント系
になりますが,プレイヤー

引用元:三國志 専門サイト